こんにちは!「自分らしい快適な暮らし」を開拓中のMANAMIです♪
ベルクユーザーの皆さん、「ベルクペイ」を使っていますか?
私はベルクカードがベルクペイカードに変わったことは知っていましたが、そもそもアプリでポイントを貯めていたので「私には関係の無い話であろう」とスルーしまくっていました。
しかし、調べてみるとなにやらお得そうな匂いがプンプン。
ということで!
遅ればせながらベルクペイカードデビューしたので、アプリからの移行方法やチャージ方法、お得なチャージ日をご紹介いたします^^
ベルクユーザーの方はぜひ読んでいってください!
ベルクペイカードとは?
わかりやすく言うとプリペイドカード
ベルクペイカードは、スーパーのベルク(Belc)で発行している電子マネー機能付きのカードです。

この「電子マネー機能付き」ってところで抵抗感がある方もいらっしゃると思いますが、わかりやすく言うとプリペイドカードみたいな機能です!
専用のチャージ機やレジで現金をチャージ(入金)して、お会計時はこのチャージしたお金から支払いができます。
チャージ機能を使わずにポイントカードとしてのみ使うことも出来ますが、お得に使いたい方やスムーズにお会計を済ませたい方はチャージがおすすめです^^
ベルクペイカードの発行方法
発行はサービスカウンターで可能
ベルクペイカードの発行は、
- 新規発行
- ベルクカード(えんじ色のカード)からの移行
- スマホのベルクアプリからの移行
すべてサービスカウンターまたはレジで手続き可能です。
私はスマホのアプリからの移行だったのですが、アプリのバーコード画面を読み取ってもらうだけでした⋯!
-150x150.jpg)
もっと面倒くさいかと思ったら、数分で完了したよ!
移行後は、発行されたベルクペイカードの番号に自動で切り替わり、今まで貯めていたポイントも移行されます。(アプリのポイント表示が反映されるまでには少し時間がかかります)
レジでも発行可能となっていますが、お買い物前にサービスカウンターで手続きするほうがスムーズだと思います^^
また、既存のベルクカード(えんじ色のカード)は将来的に使えなくなるようなので、お持ちの方はお早めにベルクペイカードに切り替えを!
-150x150.jpg)
入会金・年会費・カード発行手数料はかかりませんよ!
ベルクペイカードのチャージ方法とおすすめの日
ベルクペイカードはポイントカードのみとしても使用できますが、お得に使いたい方はチャージがおすすめです。
なぜなら、チャージをすることで1万円チャージごとに100円が残高に付与されるからです!
例えば、
10,000円チャージすると、チャージ後の残高は10,100円
30,000円チャージすると、チャージ後の残高は30,300円
になります。
-150x150.jpg)
使えるお金が増えるってわけです!!!
ただ、このチャージ金額は累計の金額ではなく1回のチャージでの金額になります。
チャージ1回目:5,000円、チャージ2回目:5,000円という方法では残高付与はされません。
あくまで、1回のチャージで1万円以上チャージした場合に、1万円ごとに100円付与される仕組みなのでご注意を!
-150x150.jpg)
ちなみにポイントとは別モノなので、ポイントはポイントで今まで通り貯められます!
チャージ方法
ベルクペイカードのチャージは、レジまたは専用チャージ機で行えますがおすすめは専用チャージ機です。
なぜなら、残高付与は専用チャージ機が対象だからです!
(レジでのチャージは残高付与の対象外です。)
専用チャージ機は、私がよく行くベルクではサービスカウンター横に設置されていました。
お近くのベルクのチャージ機の場所がわからない場合は、店員さんにお尋ねください。
チャージ方法はとっても簡単です!
【チャージ方法】
- 専用チャージ機にベルクペイカードのバーコードをかざす
- チャージ(入金)したい金額を選ぶ
- 現金(紙幣のみ)を入れる
- レシートが必要であれば選択する
以上です!
注意点は、チャージ時の支払いは現金(紙幣)のみで、おつりが出ないことです。
1万円持っていって5千円だけチャージするということは出来ないのでお気をつけください。
おすすめのチャージ日は5の付く日!
さらにお得に使いたい方は、「5日・15日・25日」の5の付く日にチャージするのがおすすめです!
なぜなら、5の付く日は残高付与が2倍になるからです!!
通常は、
10,000円チャージすると、チャージ後の残高は10,100円
30,000円チャージすると、チャージ後の残高は30,300円
ですが、
5の付く日は
10,000円チャージすると、チャージ後の残高は10,200円
30,000円チャージすると、チャージ後の残高は30,600円
になります。
-150x150.jpg)
物価が高騰してるから、数百円でもめちゃめちゃありがたい!!
こちらの残高付与2倍は予告なく終了することがあるようなので、終了してしまったらまた追記しますね^^
残高確認方法
尚、ベルクペイカードのチャージ残高は
- ベルクペイでの支払い時のレシート
- 専用チャージ機
- ベルクのWEBサイト
- (アプリをお持ちの方)アプリのカード画面
で確認できます。


-150x150.jpg)
確認が簡単なのはレシートかな!
ベルクペイカードは会計が超スムーズ!
さらに私が感動したのが、会計のスムーズさです!
私のよく行くベルクは、
- 店員さんが商品のバーコードを読み取ってくれる
- レジの正面でベルクカードをかざす
- (現金払いの場合)奥の会計機で自分で支払い
というシステムです。
で、今まではレジで自分の番が来たら
- レジ前でスマホアプリのカード画面をかざす
- 現金で支払いをする→おつりを取る→レシートをとる
という流れでした。
これがベルクペイカードで支払いをするようになったら、会計機での支払い時間が1秒になったのです!!!

流れとしては、
- レジ前でベルクペイカードをかざす→会計機でベルクペイボタンを押す→レシートをとる
たったのこれだけ。
ベルクポイントをお得に貯めるために現金払いを続けてきたのですが、現金払いって面倒じゃないですか。
紙幣が斜めになって吸い込まれなかったり、
吸い込んだと思ったら戻ってきたり、
「小銭使っちゃいたい!あ、足りない。残念(お釣りじゃらじゃら)」だったり。

会計機で時間掛かっちゃうと「後ろの人を待たせているかも」という焦りも生まれるよね
こういったストレスが皆無になったのです!!
しかも、ベルクポイントは現金と同じ100円(税抜)で1ポイント。
他のキャッシュレス決済(クレジットカードやPayPayなど)は200円(税抜)で1ポイントなので、ベルクペイの方が2倍貯まりやすいのです。
-150x150.jpg)
キャッシュレス派の人もベルクペイカードへの切り替えおすすめです!
ベルクペイの使用がおすすめの人、おすすめしない人
ベルクの回し者かってくらい熱く語っちゃいましたが、最後にベルクペイカードがおすすめの人、オススメしない人をご紹介します。
こんな人におすすめ
1|会計をスムーズにしたい人
ベルクペイカードのチャージ払いは、とにかくお会計がスムーズです。
なので、小さなお子様を連れていて会計を早く済ませたい方や、ご高齢で会計機の操作が難しい人にもおすすめです。
2|お得にお買い物したい人
ベルクペイカードのチャージ機能はお得にお買い物したい人にもおすすめです^^
1万円以上チャージで残高付与、買い物でもポイント付与されるので、よくベルクを使われる方は活用したほうがお得です!
さらに、
- 5の付く日にチャージ
- 水・日曜日などのポイント3倍デーにお買い物(店舗による)
などベルクに行く日を選ぶと、残高やポイントを増やすことが出来ます^^
おすすめしない人
一方、ベルクペイカードのチャージ機能をおすすめできない人はこちら。
1|ベルクにあまり行かない人
ベルクにあまり行かない人は、ベルクペイカードのチャージ機能はおすすめしません。
なぜなら、チャージしたお金は返金されないからです。
ただチャージ残高自体は、最後にチャージ(入金)、決済、残高照会した日から5年間は有効なので、「たまに行くよ」という方は活用してみても良いかもしれません^^
2|現金をまったく使わない人
次に、現金をまったく使わない人にもあまり合っていないかもしれません。
というのも、ベルクペイカードへのチャージは現金のみだからです。
現金を持ち歩かない人の場合、ベルクペイのチャージのために現金を用意する手間が増えてしまいます。
「お得さより使い勝手の良さのほうが大事」という方もいらっしゃると思うので、ご自身に合うかよくご検討ください^^
まとめ:ベルクをよく使うならおすすめ
今回はベルクペイカードについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
簡単にまとめるとこんな感じ
- ベルクをよく使う人にはおすすめ!
- チャージするなら1万円単位で「5が付く日」がおすすめ!
- 会計がとてもスムーズになる
その他気になることがあれば、ベルクホームページの「よくある質問」をご確認ください。
また2025年10月1日〜31日までの間は、ベルクペイカード利用&1会計税込3,000円以上の支払いで自動応募のキャンペーンも実施中のようです!
『進撃の巨人』×ベルクペイキャンペーン『現金決済を駆逐しましょう』をチェック!
さらに2025年10月3日〜23日までの3週にわたって、ベルクカード提示で税込3,000円ごと(合算可)の支払いで自動エントリーされるキャンペーンも同時開催されています。
ベルクカード誕生30周年特別企画 総額3,000万ポイントプレゼントキャンペーンをチェック!
ベルクはこういったキャンペーンも多く、楽しくお得にお買い物できる点も魅力です⋯!
なんか本当にベルクの回し者みたいなんですけど、案件でもPRでもない、ただのベルクユーザーなのでご安心を!
この記事が少しでも参考になったら嬉しいです。

あなたのベル~ク~♪ 暮らしにベル~ク~♪ Just for your life♪
ではまた!